SSブログ

Power Media Player を導入してみました。 [PC]

どうもです。

タイトルの「Power Media Player」はCyberlink PowerDVDを購入すると
使える、アプリです。

今回は、Cyberlink PowerDVD 14 Ultra を少し前まで使っていた12バージョンから
安価にバージョンアップ出来るキャンペーンをしていたので、ダウンロード購入をしました。

で、DLNA機能を使って他の端末に動画、画像を飛ばせるので、今回試してみました。

サーバーとする母艦PCにPowerDVD本体をインストールですが、他の端末をクライアントとして
動作させるアプリは下記のとおり導入できます。

PowerDVD 14 Ultra の設定を開くとこんな画面があります。

WS000087_R.JPG

クライアント側になるアプリ(Power Media Player)のリンクがあります。
あと今は消していますが下にシリアルが表示されています。
クライアント側は、iOS、Android、Windows8/8.1で使えます。
DLNAのサーバーは、PowerDVD本体で設定しておきます。

最初に、VivoTab Note 8 で試してみました。
アプリのインストールは簡単です。

2014-10-05 07.17.18_R.jpg

で、立ち上げて、クライアント側の端末がメディアサーバー(母艦PC)を見つけられれば
もう、簡単に使えます。

こんな感じで、メディアサーバーが表示されます。

2014-10-05 07.18.23_R.jpg

ホームネットワークから該当サーバーをタッチすると、、フォルダの階層に入ります。
ここの例で言うと、「Power-Tiger64」が母艦PCのサーバー名になります。

2014-10-05 07.18.41_R.jpg 

ここまで来ればほとんど大丈夫なのですが、ここまで来られないユーザーさんが見受けられるようです。
確かに Cyberlink社のHPの説明などでは理解しづらいのが現状です。
私も今ひとつ分からなくてググりました。ググった結果で設定を出来るようになりました。
Windows storeのレビューでは、Power Media Playerをうまく設定できなかった、また、
シリアルの入手の仕方が分からなくて進めない、無料とあるのに詐欺ソフトだ!、など
散々なレビューが書かれていました。

PowerDVD本体がないと、シリアルが分からない、というのが、ストア側からいきなり
導入した方には分からないようで、使い方共々、Cyberlink社にもっと努力して欲しい
ところです。決して使えないアプリではありません。

で、ハナシを戻しますが、フォルダを選んでいき(今回は動画)たどり着くと、サムネイルが
表示されます。

2014-10-05 07.19.20_R.jpg

あとは、観たい動画をタッチするだけで、再生されます。

2014-10-06 06.05.31_R.jpg

ちなみに母艦PCでは、PowerDVDを立ち上げておく必要はありません。
DLNA機能の設定が済んでいればバックグラウンドで動いているようです。

こうして、母艦PCに録りだめた動画を再生することが出来ます。

2014-10-06 06.10.29_R.jpg

あと、当然ですが、同じWindows8.1環境のVAIO Duo 11でも、同様に再生できます。

2014-10-06 06.19.56_R.jpg

2014-10-06 06.20.21_R.jpg

2014-10-06 06.20.29_R.jpg

そして、Android OS のXperia Z1にも「Power Media Player」が用意されているので、
それを使えば再生できます。
ただ、Android版では、サムネイルに画像とファイル名が出ていなかったので、ファイルの種類が
特定できませんでした。そこは改良を進めてほしいです。

WIN_20141006_091038_R.JPG

で、再生ですが、私はTSファイルとかDVDのVOBファイルとかの再生も試しましたが、驚いたことに
再生できてしまいます。

メーカーのCyberlink社さんには、もっとうまくユーザーに使い方の説明等、してほしいです。
あまりに、レビューが散々な意見でしたので、私は思わず擁護してしまいました。

 

というところで、前は、PC等端末からテレビに映し出すMiracastを取り上げましたが、
今回は逆のパターンを取り上げました。ちなみにLANで接続すれば母艦PCからテレビにも
再生可能なようですが、まだ試していません。たぶん可能でしょう。(DLNAに対応していれば)

※Miracastの記事は、こちら↓

http://tigers-gogo.blog.so-net.ne.jp/2014-09-21-1

 

以上です。ちゃんと設定すれば使えるので、ストアのレビューに散々な評価を書かないで
くださいね! Cyberlink社の回しもんではないですが。。

 


 

PowerDVD 14 Ultra 特別優待版

PowerDVD 14 Ultra 特別優待版

  • 出版社/メーカー: サイバーリンク
  • メディア: DVD-ROM

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 


VivoTab Note 8 用Bluetooth キーボードケースを購入しました! [PC]

どうもです。

タイトルのVivoTab Note 8 用Bluetooth キーボードケース購入の件ですが、
たまたま3日前、アマゾンの検索で引っかかり、残り4台だったので購入しましたが、
昨日届きました。

在庫4台とのことと、専用品としては現在使っているケースよりも
便利そうなので買っておこうと思ったわけです。

注文してステータスを見たら、在庫ありのはずだったのに、
海外からの発送で3~5日後到着となっていたので、何だかな~と
思いました。 

しかし、やはり国内に在庫があったらしく、注文から2日目で届きました。

専用のケースもすでに使っていたし、外付けのBluetoothキーボードも
持っていたので、この製品はダブります。少し悩みました。

でも、まあ、アマゾンギフトがあったので、買っても良いかなぁ~と。

現在は、売り切れていて、次の入荷は未定になっています。

ということで、開梱の儀。

2014-09-24 17.31.12_R.jpg

2014-09-24 17.32.53_R.jpg

ケース本体と、キーボード部充電のためのMicroUSBケーブルが付いています。

2014-09-24 17.33.35_R.jpg

開けると。。

2014-09-24 17.35.06_R.jpg

緩衝材を取ると。。

2014-09-24 17.36.44_R.jpg

Bluetoothキーボード部。
どうやってケース部に固定しているかというと、マグネットを使っていました。
薄く、軽く、まあまあの出来です。

2014-09-24 17.38.11_R.jpg

2014-09-24 17.38.26_R.jpg

このキーボードは、US配列です。日本語JIS配列ではないので、日本語入力には慣れが必要かも。
iOSやAndroidともコンパチブルのようですね、そりゃそうか。

VivoTab Note 8 本体に装着してみます。

2014-09-24 17.45.48_R.jpg

2014-09-24 17.47.27_R.jpg

ノートPCのようです。
MS Word で字を打ってみたり。。キーは小さいですが2度打ちもされず、まあまあです。

2014-09-24 18.03.20_R.jpg

2014-09-24 21.08.40_R.jpg

こうなってしまうと、タブレットらしくありませんね。

2014-09-24 18.06.41_R.jpg

閉じると、まるでシステム手帳のようです。
固定が必要な部分はVivoTab本体以外はみんなマグネット吸着になっていますね。
ワコムのデジタイザ技術が入っているのにどうなのだろう。。
ペンを使っても、そんなには使い勝手は以前と変わらないようですが。。

2014-09-24 18.07.04_R.jpg

2014-09-24 18.07.24_R.jpg

2014-09-24 18.07.39_R.jpg

正直、ちょっとずっしり感が増しましたね。まあ、そこは仕方がないでしょう。
キーボードを使わないときは、外して使えばいいだけですし。

こう見ると、まるでSurfaceのようなスタイルですね。

2014-09-24 23.36.33_R.jpg

思っていたより気に入りました。
しかし、こういう形態で使うとタブレットの意味が少々薄れる気もします。

でも、圧倒的に素早く簡単に文字入力が出来るようになりました。

今までは、外付けのキーボードをそれはそれでケースから取り出して
使っていたわけですから。

アマゾンのレビューも少なかったですが、概ね好評です。
私も確かに生産性の面で悪くないと思います。

また、入荷するといいですね!

 

このケースのアマゾンのリンクが見当たらなくなっていますね。
品切れだから?
↓この記事の最後にこの製品のリンクが入っています。

http://tigers-gogo.blog.so-net.ne.jp/2014-09-21-1

 

★在庫復活したようです!



 

 

 

 

 



 

 

 

 


タブレットPC、ASUS VivoTab Note 8 を購入しました~【備品編4】 [PC]

どうもです。

備品編もこれで、一応最後ですかね。。

まだ、購入した周辺機器もあるのですが、
VivoTab用ではなく、汎用のものなので。

今回、購入したのは、ワコムのデジタイザペンです。

bamboo_02_02.jpg

 

VivoTabに付属し、内蔵されているデジタイザペンは、細くて使いやすいとは
言えません。 

なので、ワコム純正のデジタイザペンを買いました。

VivoTab Note 8は「Wacom feel IT technologies」という技術を
採用しています。

これは、タブレットやスマートフォンの一部に採用されている技術です。
ワコムの技術を採用しているという点でも、VivoTabは人気があるようです。

私は「Wacom Bamboo Stylus feel CS300UW」というペンを選びました。

色は、白です。

本当は、これも黒を選ぼうとしたのですが、どこのショップでも品切れ状態が続き、
入荷を待っていたのですが、白まで、在庫僅少になってしまったのです。

ですので、待つのはやめて白を買いました。
(3週間くらい後に、黒も白も在庫が復活しましたが・・・)

2014-03-21 14.15.35_R.jpg

2014-03-21 14.21.27_R.jpg

ペン先は、硬いものと、柔らかいものが2種類用意されています。

2014-03-21 14.26.03_R.jpg

このペンを使うようになって、格段に書きやすくなりました。

2014-03-21 14.35.03_R.jpg

これに伴い、Windowsストアアプリも購入しました。

あの有名な、「Note Anytime」です。
それも、筆記を変換する「Mazec」入りのPremiumを選びました。

2014-03-21 14.43.07_R.jpg

しっかり変換されます。

2014-03-21 14.46.39_R.jpg

MicrosoftのOneNoteでも自由筆記できるのですが、Android版やiOS版もある
「Note Anytime」にも魅力を感じました。

Xperia Z1にもAndroid版「Note Anytime」を購入しました。

データは、クラウドストレージでも共有できますし、OSが違ってもフォーマットは同じです。

 

話をデジタイザペンに戻しますが、
このVivoTab Note 8で待たれていた、最新のワコム純正のドライバがやっと用意されました。

http://us.wacom.com/en/feeldriver/

ワコム アメリカで用意されました。

PhotoshopやCLIP STUDIO PAINTで筆圧感知が有効になります。

私は、このタブレットではお絵かきはするつもりはないので、いいのですが、
純正の最新ドライバを入れることで、使い勝手は良くなったようです。

とは言っても、端のほうがポイントの精度があまくなるのは、相変わらずのようです。

でもまあ、私はこれはこれでまあまあ満足かな、というところです。

お絵かきするなら、VAIO Duo 11を使いますから。 

ペンは、マウス代わりにも使っています。

普段は、ハードケースに包まれたVivoTabと、このペンをソフトケースに入れて
持ち歩いています。

取り回しも良くて重宝しています。

また、色々使っていきたいと思っています。

 

ということで、VivoTabの記事は一応ここまでですかね。
またおもしろい発見があったら書きたいと思います。

 

 

Wacom Bamboo Stylus feel CS300UW

Wacom Bamboo Stylus feel CS300UW

  • 出版社/メーカー: ワコム
  • メディア: Personal Computers

 

 

 

 

 

Wacom Bamboo Stylus feel CS300UK

Wacom Bamboo Stylus feel CS300UK

  • 出版社/メーカー: ワコム
  • メディア: Personal Computers

 

 

 

 

カーボン製の高級版もあります。

Wacom Bamboo Stylus feel carbon CS400UK

Wacom Bamboo Stylus feel carbon CS400UK

  • 出版社/メーカー: ワコム
  • メディア: Personal Computers

 

 

 


タブレットPC、ASUS VivoTab Note 8 を購入しました~【備品編3】 [PC]

どうもです。

また、チビチビと、その3です。

ソフトケースを買ったのですが、使う際の保護にはなっていないので、
ハードケースも物色しました。

まだ、このVivoTabは出始めなので、選択肢が少なかったのですが、
コレにしました。 

 

IVSOオリジナル ASUS VivoTab Note 8 M80TA 専用スマートケース
  超薄型 最軽量 スタンド機能付 (ブラック)
 

2014-03-16 14.46.31_R.jpg

2014-03-16 14.50.33_R.jpg

VivoTabに合わせたカタチに成形されています。

2014-03-16 14.53.18_R.jpg

装着したところ。

2014-03-16 14.54.15_R.jpg

ロゴが入っています。

2014-03-16 16.56.51_R.jpg

2014-05-04 22.44.35_R.jpg

こんな感じで、立てて使えます。コレを反対向きにして寝かせると、角度を浅くして置くこともできます。

2014-03-16 14.57.09_R.jpg

前に、スタンドを買っていますが、今回のケースの機能であるスタンドは、操作するときというよりは、
閲覧時のスタンドとして使いやすいものです。

 

で、 「IVSOオリジナル」とありますが、ロゴが無いだけで明らかに同じカタチの製品も
売られていました。
また、追加で買った場合のデジタイザペンを装着できるタイプのケースもありましたし、
他のタイプもありました。

冒頭で、このタブレットは出始めで選択肢が少ない、と書きましたが、実際にはアマゾンで
数種類扱っています。

でも、ブランド名が異なるだけで、実際に流通しているのは、3種類くらいだと思いました。
明らかに同じカタチですから。

ところで、ASUS純正のケースは無いのか、というとあります。

ですが、あまり評判はよろしくありません。
本当にただのケースで、しかも揮発性のニオイが鼻をつく、とのコメントが多かったです。
保護にも向かないようです。 

私は、このハードケースを買って、まあまあ満足しています。
コメントに多い、ニオイもありませんし。
少々、重くはなりますが、ハダカで使うよりは良いと思います。 

ということで、また。

まだ、つづきます・・・

 

 


nice!(8)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

タブレットPC、ASUS VivoTab Note 8 を購入しました~【備品編2】 [PC]

どうもです。

1日に2件めの投稿です。

また、チビチビと小出しに購入した備品を・・・

柔らかい、Vivoタブ用のソフトケースを買いました。

とは、言っても後にちゃんとした専用ケースも買っているのですけどね。。

●アクセサリーケース
 エレコム BMA-PDA

2014-03-07 15.57.19_R.jpg

中にピッタリと納まります。生地が柔らかいのがいいですね。

2014-03-07 15.57.51_R.jpg

あと、色々購入しているんですが、
まずは、microSDHCカードから。

●東芝
microSDHC Memory Card 32GB Class4

0501047_1.jpg

価格は、900円でした!
auショッピングモールで特価でした。送料も無料!
auスマートパスに入っている特典もあるのでしょう。
でも、東芝製といっても逆輸入品のようです。

32GBが900円は安いでしょ。Class4ですけどね。
私は動画や音楽を再生するつもりはないので、高速で高額な
Class10は選びませんでした。

容量も32GBあれば十分と思いました。 
VAIO Duo 11に入れているClass10のSDXC Memory Card 128GBも
使っているのですが、ファイルの読み書きで体感ではそんなに速度は遜色ないです。
容量も動画や音楽データを入れていないせいか、それほど食っていません。

画像データとOfficeデータが使えれば十分です。
特に問題もなく使えています。

 

 

ELECOM アクセサリーケース BMA-PDA

ELECOM アクセサリーケース BMA-PDA

  • 出版社/メーカー: エレコム
  • メディア: Personal Computers

 

 

 

これは、Class10ですが・・・

 

今回は、ちょっとですが、この辺で。。

つづく・・・

 

 

 


タグ:BMA-PDA microSDHC

タブレットPC、ASUS VivoTab Note 8 を購入しました~【備品編1】 [PC]

どうもです~。

プロ野球が始まりまして、PCの記事から離れてました~。

 

忘れたころに、忘れたわけではないですが~。

ちょろちょろと買った備品でも。

 

●タブレット用スタンド 
 バッファロー BSIPD11ST

コレ、けっこう丈夫なスタンドですよ~。

05_px450_R.jpg

2014-03-07 15.48.59_R.jpg

持ち運び用に閉じたところ。

2014-03-07 18.07.39_R.jpg

これが、広げたところ。角度調節等、けっこう融通も利きます。

2014-03-07 15.51.18_R.jpg

乗せるとこんな感じ。横でも縦でも。

2014-03-07 15.54.21_R.jpg

2014-03-07 15.55.13_R.jpg

作業するときは、こんなふうになりますかね。

2014-03-15 20.50.23_R.jpg

そして、拡張シートバッテリーを付けたVAIO Duo 11のタブレットモードでも大丈夫!

2014-03-15 21.35.57_R.jpg

 

いかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・

 

 

 


タブレットPC、ASUS VivoTab Note 8 を購入しました~【使ってみた編】 [PC]

どうもです。

間が空きましたが、【使ってみた編】です。

その前に、前回と同じ画像で、おさらいを。

DSC_0190_R.jpg

左から、「VAIO Duo 11」 11.6インチ タブレットモードにして、縦に置いたところ、

真ん中、「ASUS VivoTab Note 8」 8インチ タブレット、

右は、「Xperia Z1」 5インチ スマートフォン、

です。

今回は、8インチを選びましたが、なるべく大きさとか機能、特に大きさがかぶらないように
機種を選定しました。

VAIOはPro 11とかTap 11とか魅力的な機種もあったのですが、
同じ11.6インチであること、Windows OSであることが、かぶります。

また、Xperia Tablet ZはスマホのZ1とAndroid OSでかぶりますし、
純正のMS Officeが使えません。

ですから、手頃な8インチのWindowsタブレットとして、この機種は最適でした。

 

手に持ってみたところ。
片手で持つと、少し大きめかな、というところです。
1回、手から外れて、床に落下させてしまいました(>_<)

幸いキズ一つ付きませんでしたが、女性が片手で持つには少し苦しいかも。。

2014-03-05 19.00.55_R.jpg

この時はハダカで運用でしたが、持ち運び用のアクセサリーケースとか、この機種用のカバーも
購入しました。(その辺は、【備品編】で。)

 

セットアップですが、これは巷でされている通りなので割愛します。

ただ、1回リカバリーをして再セットアップをしてしまいました。
ネットワークがなぜか「プライベート」ではなく、「パブリック」になってしまい、Windowsストアも
使用不能になってしまったのです。何かまずい設定、操作をしてしまったのでしょう。

どうしても解決出来なかったので、ほぼ環境設定済みではあったものの、リカバリーでやり直しました。
今度は大丈夫です。

インクジェット複合機の設定も済ませました。

【EPSON EP-905A】

ph_visual.jpg

 

【HP Officejet 150】バッテリー付きモバイル複合機

product_oj_150.jpg

 

特に、注意点は、以前の記事2回、載せましたが、

EPSON EP-905Aの無線ネットワークドライバをインストールするときに、

DPC_WATCHDOG_VIOLATION 

という、ブルースクリーンが発生するところです。

再度書きますが、 「ClassicShell-J13.0121w」に同梱されている、
「Win8便利ユーティリティ」を使って回避することができます。

一種のWindows8のバグです。同様の事例があまりネットに上がっていませんが、
皆さんどうしているのだろう。。

まあ、今回も「Win8便利ユーティリティ」を使って、WATCHDOGタイマーの設定を
Windows7と同様にして不具合を回避しました。

あとは、「Windows8レスキューキット」が半額でダウンロード販売していたので
これを導入。これは、Windows8/8.1の不具合を回避するソフトです。
詳しくはググってみてください。

そして、「マッハドライブ」「SuperWin Utilities 3」も導入。

この辺は、私の環境構築の鉄板です。

 

で、以前ご紹介した、「マウス型スキャナ」も使えるようにしました。
幸いWindows8.1にもドライバが対応してくれましたので。

タイガースのマウスパッドを取り込んでみました(笑)

2014-03-05 16.13.34_R.jpg

2014-03-05 16.14.53_R.jpg

2014-03-05 16.16.30_R.jpg

ご覧の通り、取り込めます。

 

あと、忘れてはいけないのが、内蔵されている、WACOMのタブレットペン。
One Noteに字を書いてみました。

2014-03-05 17.55.51_R.jpg

デジタル画を描く人にもこの機種は人気のようですが、WACOMがまだこのVivoTab専用のドライバを
開発中とのことです。

タブレットの中心部は精度がいいのですが、画面の端に行くにしたがってポインティングの精度が
若干落ちます。キャリブレーション調整も試しましたが、専用ドライバを待ったほうが良いようです。

私は、Photoshop CS6とかCLIP STUDIO EXとか持っていますが、今のところ、このタブレットに
入れる予定はありません。精度の問題と、メモリの問題、VAIO Duo 11に両ソフトが入っているので
このタブレットにムリさせることはないでしょう。

巷でもラフ画くらいなら使えるが・・・という話ですし。。

むしろ、ペンはマウス代わりに使うと勝手が良いです。
とは言っても、WACOMの専用ドライバを入れると筆圧感知が使えるとのことですので様子を
見たいと思います。

 

ひととおり、環境設定が終わったところで、システムを丸ごとバックアップ。
これで、最悪でも、この状態にシステムを戻すことができます。

思ったよりも、駆け足で記事を書いてきましたが、こんなところでしょうか。

また、何か発見をしたら、記事を書きたいと思います。

まとめると、結構サクサク動くタブレットだと思います。
旧型のCPUのAtomだと心配でしたが、最新のAtomはまあまあチカラがあります。

あと、半年、一年経てば、メモリも倍増、CPUももっと高性能化するでしょう。

私が思っているのは、VAIOブランドで8インチ タブレットが出て、買うに値するものであれば
その時までのつなぎ?と言ってはかわいそうですが、そういうつもりでいます。

MS Officeが動く、これは私にとってはアドバンテージです。

One Note 2013 も、手書き、録音、録画、色々こなせますので非常に便利です。

【使ってみた編】というよりは、【導入編】みたいになってしまいましたが、この辺で。

 

次回は、【備品編】 で購入した周辺機器とかサプライ品とか触れたいと思います。

でわ、また。

 

 


タブレットPC、ASUS VivoTab Note 8 を購入しました~【開梱編】 [PC]

どうもです。

前回の予告からやっと内容に移りま~す^^

DSC_0190_R.jpg

真ん中の新しく買ったタブレットPCは、予告でお分かりだったでしょうけど、

ASUS VivoTab Note 8

でした~。

本当は、SONYのVAIOブランドからの発売を望んでいたのですけど、あのとおりだったので、
他社の8インチクラスのWindowsタブレットPCを物色していました。

メーカーのASUSはご存じですか? 
前は「アスース」と呼ばれていた会社でしたが、自社で「エイスース」と呼称を変えました。
自作PCでよく扱う、マザーボードなどが有名なメーカーです。

かく言う、私の自PCのマザーボードもASUS製の「P6T-DELUX V2」をチョイス(もう、チョット古いけど。。)で
故障知らずですし、機能性も良いです。
私にとっては、ASUSは評価の良いメーカーです。

このタブレットPCのスペックはホームページやカタログに譲りますが、特色は、WACOMのタブレット技術を
採用している点でしょう。タブレット用のペンも内蔵できるように作られています。

このVivoTabについては、3回くらいに記事を引っ張って書きたいと思っています。

【開梱編】

【使ってみた編】

【備品編】

とでも、しましょうかね。。

今回は、【悔恨編】、もとい、【開梱編】です。
悔恨などまったくしとりまへん! 

 

で、買ったのは、ヨドバシドットコムですが、当初、品切れの連発で、
先日在庫が復活したので、早速ポチりました。
同時に、ELECOM製の液晶保護シートも買いました。

2014/03/07現在、タブもこのシートも品切れになっています。
売れまくっているのか、もともと生産量が少ないのか・・・

2014-02-26 17.21.58_R.jpg

恒例の悔恨の儀、いやいや、開梱の儀です!(汗)

2014-02-26 17.26.38_R.jpg

付属品はあっさりしています。国内の8インチタブレットはほとんど、Office2013付属ですね。
このモデルも「Office Home & Business 2013」が付属しています。

私は、仕事で使うにもMS Officeは必須の条件なので、8インチタブレットもWindows一択でした。
ただし、私の場合は、Office Professional 2013を単独で持っているので、2台にインストール可能な
ことから、このタブレットにOfficeが付属していなくても構わなかった・・・むしろ付属しない分、安価な
モデルも用意してもらいたかったくらいですが。。
まあ、Office付属でこの価格なのだから良いでしょう。。(49,800円でポイント10%還元) 

2014-02-26 17.29.10_R.jpg 

2014-02-26 18.06.50_R.jpg

ということで、もう、開梱編の内容は終わってしまったのですが、

このあとの、【使ってみた編】、【備品編】の予告でも。。

この製品を購入するにあたって、同時、もしくは、あとから買ったものは・・・

・32GB microSDHCカード(なんと、特価で900円!):東芝製
・ 液晶保護シート:ELECOM製
・タブレットPCスタンド:iBUFFALO製
・アクセサリーケース(本体収納用に):ELECOM製

などです。

あと、使えるようにしたものは、

・自宅のインクジェット複合機(EPSON EP-905A)
・モバイル複合機(HP Officejet 150)
・マウス型スキャナ(キングジム MSC10)

ですかね。

次回、じっくり書いてみようかと。。 

 

今回は、あっさり以上ですが、最後に・・・

前回、最後のSONY・VAIOの最後のパンフレットと取り上げましたが、
なんと、近所の電機量販店に行ったら、「2014.2-②」というVAIOのパンフレットが・・・

img121_R.jpg

「-②」ですか~。確かに内容もチョットだけアップデートされていましたが~。

裏表紙に「Windws XPサポート終了 買い換えるなら、VAIO」 

って、もう最後なのに~。まあ、メーカーとして気持ちは分かりますけどね・・・
なにかサビシイ気分。。

ソニーは、PC事業撤退=VAIOから撤退=Intel、Microsoftから撤退、、、

なんですけど、ソニー独自のWindows製ソフトのサポートはしてくれるのかな~。
保証は引き続きしてくれるのは分かっていますけど、ソフトウェアのアップデートとかは
どうなのかな~。チョット心配。。

 

ということで、また次回!!

 

 

 


 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 


15.6インチPC、タブレットバックパック(リュックサック) CityLite II Max を購入しました~ [PC]

どうもです。

また、チビチビと通販でお買い物をしてしまいました。

【体にフィット15.6インチPC、タブレットバックパック CityLite II Max】
品名:15.6インチ CityLite II Max Backpack、型番:TSB799AP 

http://www.targus.co.jp/backpack/tsb799/

というものです。

仕事等でノートPC(VAIO Duo 11)を外に持ち出す機会があるのですが、
今までは、肩掛けタイプのPCバッグを使用したり、所有するモバイル複合機も
セットにして持ち歩けるように専用バッグを買ったりもしていましたが、肩掛けタイプだと、
正直しんどい場面もあってノートPC専用のリュックサックを探していました。

とある通販のメールマガジンで、同じメーカー:targusの日本未発表のモデルを
特価で販売しているのを目にしました。
価格も高いわけではなく、機能性も私が考えていたものを含んでいたので
ポチりそうになりましたが、そのモデルの型番をキーワードにしてWeb検索を
してみたら、同じメーカーの同等品が色々引っかかってきました。 

で、購入したのが上記のリュックというわけです。

リュックの画像。。

tsb799_01_R.jpg

tsb799_02_R.jpg

tsb799_03_R.jpg

tsb799_04_R.jpg

tsb799_05_R.jpg

tsb799_06_R.jpg

tsb799_07_R.jpg

 

製品が届いて、さっそくVAIO Duo 11をPCカバーに入った状態で入れてみました。

もともとリュックが15.6インチPC用なので、11.6インチのVAIO Duo 11は余裕で入りました。
むしろ上部に空間が余るくらいです。

マウスやACアダプター、小物等を入れても余裕でまだ入ります。
今まで使っていた(今後も場面によって使いますが)肩掛けタイプよりも、容量も優っています。

これなら、ノートPCと一緒に書類等も余裕で収まります。
また、リュックなので肩にかかる負担も少なくなりました。

あと、私が期待した機能性としては、タブレットを収めるポケットも別途用意されているところです。

実は8インチのWindowsタブレットも入手したいと考えていて、時機を窺っているところなんです。
(ですから、VAIOの8インチタブレットが出て、満足するものであったら狙っていたのですが・・・)

8インチタブレットには、物理キーボードは期待していません。
なぜなら、コンパクト・キーボードをすでに入手しているからです。
一緒に持ち歩いてBluetoothで接続して使えばよい。

とにかく、タブレットは薄く、軽く、してほしい。。

フルで使う用途の場合はノートPCを。
軽く済ませる場合はタブレットを。

と、棲み分けたいのです。

タブレットなら、iosとかAndroidも多々ありますが、Windowsにこだわっています。
純正のMS Officeを使いたいからです。

また、Androidなら、スマホのXperia Z1もありますし。

Windowsタブレットに関しては、海外勢が魅力的な8インチタブレットを出して
きています。国内メーカーも出してきていますが、国内メーカー製にするなら
VAIOを選択肢に入れたいのです。

ですから、8インチタブレットは市場が成熟し始める時まで待つつもりではいます。

話が逸れましたが、将来的にタブレットも入手する流れになるでしょうから、
収納ポケットは歓迎です。

 

あと、何気に重要視したのが、防水機能。
PC機器を持ち歩くのですから、防水も気になるところです。

リュック自体は、それほどの防水機能はありませんが、リュックの底に防水カバーが
内蔵されていて、取り出して被せられるように考慮されています。 

ここもポイントが大きかったです。
傘を差すと背中のリュックが濡れないか気になりますよね。
これも解決です。

以上の点で、この製品に決めたわけです。

リュックひとつ買ったくらいで、これほど長々と記事を書くほどでもなかったのでしょうけど。。
お付き合いくださりありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 


VAIOブランドの売却・・・(涙) ~私の愛したVAIOたち~ [PC]

どうもです。

ソニーのVAIOの記事をたびたび書いていましたが・・・
PC事業の売却というショッキングな出来事を目の当たりにして・・・

私が購入したり、会社から貸与されたりしていたVAIOたちについて
書きたいと思います。

では、さっそく。。

最初に買ったVAIOは、

「VAIOノート505 PCG-505」

でした。 

実は当時、ソニーグループに勤めていまして電子部品(試作のプリント基板)製造に
携わっていました。(いわゆるCAD/CAMやってました。) 

職場で、自前のノートPCを持ち込んで作業している他部署の同僚を見まして
感化され、半ば衝動買い的に505を購入しました。

で、職場で使っていました。

505h.gif

 

そして、しばらく使っていましたが、スペックアップした

「VAIOノート505GX PCG-505GX/4G」

に買い替えました。

pcg505gx.jpg

で、その頃、デスクトップPCは、PowerPC版のMacを使っていたのですが、
VAIOのデスクトップも欲しくなり、

「VAIO L750/BP」

を買いました。

index_1.gif

 

lineup_2.gif

 

で、職場に持ち込んでいた505GXを同僚に譲り、

「VAIOノートR505R/DK」

に買い替えました。

r505rdk_r505bw.jpg

ドックが付属していて、ドッキングして持ち歩くと重かったなぁ~。

これも、職場に持ち込んで使っていたのですけど、この頃から
私物PC持ち込み不可の方向に職場が向かいました。

まあ、機密の観点から言えば当たり前のことで、昔はセキュリティが
甘かったのだなぁ、と今となっては思います。

で、代わりに会社からVAIOノートが貸与されました。
(そりゃ、職場がソニーなんですから、当然VAIO。)

「VAIOノートSR PCG-SRX7」

index_01.jpg

 

当時、ソニーの東京の工場にいたのですけど、工場閉鎖&試作基板事業の某石川県の工場への
集約により、早期退職制度を利用して泣く泣くソニーグループから離れました。
(家庭の事情があって、某石川県の工場には移れなかったのです~。)

ソニーグループから離れるので、SRとはここでお別れ。。

しばらくは、私物ノートのR505RのOSをXPにアップグレードして使っておりました。
(元々のOSは、Windows2000でした。)

・・・そして、時は流れ、昨春、久々に

「VAIO Duo 11」

を購入したのですよ~。

vd21_main_1.jpg

数年間、VAIOから離れた期間もあったりしましたけど(この時に自作PCにはまった!)、
ノートの自作は無くは無かったけど、普通はあり得ないので、久々に買うノートPCを何にしようかな~、と
思ったら、やっぱりVAIOに戻ってしまったのです。 。

ソニーのVAIOには、買いたい動機付けがやっぱりあるんですよね~。

それに、ソニーさんにも仕事でもお世話になりましたし。

 

今のソニーの苦境を見て、感慨深いものがあります。
また、国内外で5000人の人員削減ですか。。。

ソニーのVAIOも、もうお目にかかれないですし(涙)

VAIOブランドは残るとのことですし、技術者を含めた関係者も新会社に
移るとのことですので、また尖った新しいVAIOに期待したいです。

SONYの冠は無くなりますけど、どうしても欲しくなるモノが発表されたら
買いますよ!8インチのVAIOが欲しかったのですけどね。。

手元に残っている、初代VAIOノート505、手放しませんよ!
記念です。

そしてまた、ソニーさんの製品も買えたら買うようにして後方支援でもします。

微々たるものですけど。。 

 

ガンバレ!ソニー!!

 

今回は、ワタクシなこと、いっぱい書いちゃったカナ?
ソニーさんにもゴメンです。。

 

 


タグ:SONY VAIO

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。