SSブログ

MY PC環境(1) [PC]

今日は、特に何もないので自分のPC環境などを書いてみたいと思います。

現在よく使っているのは、去年の年末に組み立てた自作PCです。
初自作PCです。それまではソニーのVAIOを4台使ってきました。
(古くはシャープのMZ-1500から始まり、X68000を経てPowerMac8500/132を使っていたりします。)

自作PCのスペックを見ると、自作に詳しい方には笑われるかもしれません。
パーツもそれほど新しくありませんし。自作前は書籍で少しは勉強しましたが。

OS:WindowsXP Media Center Edition 2005

CPU:Pentium4 3EGHz
マザーボード:GIGABYTE 8IG1000PRO-G
グラフィック:オンボードVGA(ゲームは特にしないので…)
メモリ:512MB×2(デュアルチャンネル)
HDD:SEAGATE SATA200GB
記録型DVDドライブ(1):I-O DVR-ABH16W
記録型DVDドライブ(2):I-O DVR-ABM16S(最近増設したばかり。)
テレビチューナーボード:PIXELA PIX-CTV200PW
増設ボード:BUFFALO USB2.0&IEEE1394ハイブリッドインターフェースボード
       (オンボードの端子では、足りなくなってしまったので…)
各種メモリカード対応のFDDユニット(ミツミ製)
PCケース:オウルテック製静音ケース(ミドルタワーのもの)

で、マザーボードに付属のLAN端子に、
無線LANコンバータ:BUFFALO AirStation WLI2-TX1-AG54
を付けています。

あと、外付けHDDのBUFFALO製250GBをUSB2.0(FAT32)で接続しています。
これで、基本環境ですね。

さらに、この環境に、カートリッジタイプのシリアルATA対応HDDを増設したいですね。
OSがMCE2005ということもあり、300GB超のNTFSフォーマットのHDDが欲しいのです。
(別にMCE2005でなくてもいいですけど)
カートリッジタイプだと、HDDの交換が外部から簡単に出来てしまうので。

OSに詳しい方だと、MCE2005の選択に?だったりするかもしれません。
機能や使い勝手はやはりメーカー製のTVパソコンの方が上だと思いますし、
むりやりMCEにしなくてもこれまたメーカー製のTVキャプチャボードがお勧めだと考えるでしょう…
XP Proにして。

でも、自作を考えるきっかけになったのは、MCE2005の自作マニュアル本を見つけてしまったからです。
(↓これです。)

Windows Media Center 2005パソコン自作完全ガイド マイクロソフトの最新OSで作る インプレスムック

Windows Media Center 2005パソコン自作完全ガイド マイクロソフトの最新OSで作る インプレスムック

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: インプレス
  • 発売日: 2004/10
  • メディア: 大型本

 

他にも読みあさりましたけどね。

で、また環境に戻りますけど、
マウス&キーボードにマイクロソフトの「Optical Desktop with Fingerprint Reader」を買いました。
XP専用ですが、各ユーザーに登録した指紋からログインできるので便利です。
ネットショップや、メーカーのHPのユーザーログインにも指紋認証が使えます。

あとは…、液晶ディスプレイにEIZO(ナナオ)のFlexScan L767を選びました。
これは、もっと冷静に新型を選ぶべきだったかも。だったらCPUも3.2GHzでよかったかも…ということに。(笑)
自作はいいものを選ぼうとするとキリがないですね。でも予算もありますからね…
結局、メーカー製PCの方が同スペックでは安かったのでは?と後から思いましたけど…
いい勉強になりました。

ちなみに、他のPCで稼働しているのは、
ソニーVAIO PCG-L710/BP (Windows98SE:むりやりSEにアップグレード)
ソニーVAIOノート PCG-R505R/DK (WindowsXP SP1:Windows2000からアップグレード)
だったりします。

無線LANでネットワーク化しています。

インターネット環境は、Bフレッツ(マンションタイプ)で
Web Caster V110(無線LANカード×2付き)をレンタルしています。
これも
BUFFALO製のブロードバンド無線LANルーターにしたかったのですが、
フレッツスクエアなどにアクセスできない事例がある、とNTT東日本のオペレータに
言われたので、互換性をとってこれにしたのです。

あと無線LANに接続しているものとしては、
ソニーCLIE PEG-UX50ですね。(PDAです。)
インターネットもメールもできるので、PCを立ち上げるのが面倒なときに便利です。

と、BUFFALO製のLinkTheater「PC-P3LWG/DVD」ですか。
ネットワーク対応のDVDプレーヤー。
自作PCをサーバーにして、自分の部屋の液晶TVにLinkTheaterを接続して
PCに溜めたコンテンツを再生して楽しんでいます。このLinkTheaterは無線LANだと
MCE2005の動画ファイルを標準画質で録画すると無線(11g規格)で再生するのが
苦しいので、ここだけカテゴリー6のLANケーブルでルーターと接続しています。

長いですが、といった環境で遊んで(時には仕事もして)います。

最後に、自作PCのコンピュータ名ですが、

阪神ファンらしく、sabertiger(サーベルタイガー)っていう名前にしています。

これじゃあ、ただの物持ち自慢だな…       


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

地震MY PC環境(2) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。